亡き創業者の情熱と想いを継いだ蒸溜所が誕生|天鏡(てんきょう)蒸溜所 - スピリッツ&ウイスキー

NEW

亡き創業者の情熱と想いを継いだ蒸溜所が誕生|天鏡(てんきょう)蒸溜所


磐梯山の裾野の町を濃い霧が覆い、まるでスコットランドのような風景が目の前に広がっています。
2024年9月、磐梯町で会津地方初となるウイスキー蒸溜『天鏡蒸溜所』が本格稼働しました。
創業者として精力的に動いていたのが小池駿介さん。
イギリス留学時代にスコッチウイスキーに魅せられ、帰国後の2018年に、家業のスーパーマーケット事業の関連会社として天鏡株式会社を設立。
自らつながりを築きながらスコットランドの60か所にも及ぶ数の蒸溜所を視察するなど、本場のウイスキー造りを熱心に学び、情熱を持って突き進んでいましたが、2022年4月に知床沖で起きた遊覧船事故に巻き込まれ、28歳の若さで亡くなりました。
その遺志を継ぐ仲間たちが完成させた蒸溜所にはスコットランドの設備が導入されるなど、駿介さんの想いが随所に詰まっており、おだやかで優しい人柄が館内の雰囲気からも伝わってきます。
蒸溜所には原料の麦を砕く設備をスコットランドから取り寄せ、麦汁の発酵槽は複雑な香味を与える木製と発酵がコントロールしやすいステンレス製の2種類を設置。

加熱・冷却方法が異なる4タイプの蒸溜器(ポットスティル)で様々な原酒を造り、ブレンドすることで深い味わいを生み出すことを目指しています。
日本名水100選に選ばれた超軟水の龍ヶ沢湧水を仕込み水として使用できる環境を選択した事もこだわりの一つです。
駿介さんの誕生日の昨年9月21日には蒸溜所初のブレンデットウイスキー「KAZE」を発売。
会津で熟成を重ねた個性豊かな味わいが話題を呼んでいます。
自社蒸溜の「天鏡」製品は樽で長期熟成し、今後の展開を予定。
創業者の想いを叶えるために心を一つに進んでいます。

天鏡(てんきょう)蒸溜所

〒969-3302 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字中曽根平6841-11
TEL:0242-73-2411
https://www.tenkyo.jp/

TOPに戻る

開催日程 チケットの購入はこちら

2025.9.14[sun] 11:00~17:00
会場安積国造神社(表参道)/郡山ビューホテルアネックス
入場料特別特典付き500枚5,000円/前売5,000円/当日6,000円